入園のご案内

宝幼稚園の教育方針をご理解頂いた上、家庭教育の基盤を大切にされ、
保護者として快く協力し園児の成長をお互いに喜び合える方のご入園をお待ちしています!

入園願書配付
2023年10月2日(月)
9時〜17時
この日は説明会はありません。

入園説明会&園内見学
2023年10月21日(土)
9時30分~10時30分(受付:9時15分~)
11時00分~12時00分(受付:10時45分~)

入園願書受付
2023年11月1日(水)・2日(木)
10時~17時
入園願書の受付を行います。願書とおたずねに必要事項をご記入の上ご提出ください。

入園面接
(制服採寸・教材注文)
2023年11月19日(日)
詳細につきましては、個別にお知らせします。

入園オリエンテーション
2024年2月17日(土)
入園後の詳しいことについて説明いたします。
詳細については、個別にお知らせします。

入園式
2024年4月
詳細につきましては、個別にお知らせします。

- 1.本園の教育方針、諸規定や園便り等を通じてのお願い、様々な約束事に賛同・協力していただけること。
- 2.お子様一人に対して専任の教諭を配置しなければいけないと思われる場合、入園を検討させていただくことがございます。
ご心配な方は、事前にご相談ください。
※本園入園希望の方を出来るだけ受け入れたいと考えていますので、他園との併願はご遠慮ください。
令和6年度 募集人数

-
年長(5歳児)
未定 ※詳しくは2023年10月頃に更新します
-
年中(4歳児)
未定 ※詳しくは2023年10月頃に更新します
-
年少(3歳児)
15名(予定) ※詳しくは2023年10月頃に更新します
-
つぼみ組(2歳児)
15名(予定) ※詳しくは2023年10月頃に更新します
◎各クラス、複数担任制となります。
◎申込者が定員を超えた場合、次の方法により選考します。
- (1)在園児の弟妹、または卒園生の弟妹を優先
- (2)本園を卒園した保護者のお子様を優先
- (3)抽選により選考
※定員を超えた場合、キャンセル待ちの受付を行います。希望される方は、園にお問い合わせください。
● 個人通園
バス乗車ご希望の日:1回300円でご利用いただけます。
● バス通園
月額3,000円を協力費として納入していただきます。
※送りまたはお迎えのどちらか一方の場合は月額1,500円とします。
※兄弟児の場合、弟・妹は半額免除とします。

大自然のチカラをいただき、
おいしく、楽しく、健康に、毎日を暮らしていくためのお手伝いが
少しでもできれば!と思っています。
アレルギー対応
アレルギー対応は個別に行っています。お気軽にご相談ください。
入園料
当園では、「子ども・子育て支援新制度」への移行により、令和5年度より入園料の徴収はございません。
保育料
下記の金額は、幼児教育無償化に伴い実費0円となります。
-
年少
25,700円
-
年中
25,700円
-
年長
25,700円
※但し給食費・特別教育費・絵本代・施設維持費は、別途徴収します。
年間にかかる費用を12ヶ月で割っていますので、長期休暇や欠席にかかわらず費用は発生いたします。
給食費
-
月額
3,600円
特別教育費
-
月額
3,300円
絵本代
-
月額
年長440円
年中470円
年少400円
施設維持費
-
月額
3,000円
※在園児、卒園児の弟・妹は半額(1,500円)になります。
-
TEL:092-591-2414
(受付時間 10:00〜17:00 ※土日祝を除く)
電話する -
お問い合わせ
お問い合わせ・資料請求