令和4年度 入園までの流れ
![]() 5月 |
■宝キッズ母子交流サロン オープン
■5月より月2回予定しております。
幼児の遊び場やお母さん方の情報交換の場としてお使いいただけます。 ■5月/「3トンの砂山が園庭に」 7月/「夕涼会」など ホームページに掲載しますので、チェックしてみてください。 お気軽に園までお問い合わせください。 【宝キッズ母子交流サロン】 ■ぴょんぴょんクラブ(5月~3月)
|
---|---|
![]() 10月 |
■入園願書配付
10月1日(金) 9時00分より入園願書の配付を開始します。
※この日は説明会はありません。 入園願書配付時間 9時00分〜17時00分 ■入園説明会
10月16日(土) 【満3歳児入園】9時30分〜10時30分 ※受付は9時15分より 【年少以上入園】11時00分〜12時00分 ※受付は10時45分より 園内見学も予定しております。 |
![]() 11月 |
■入園願書受付
入園願書の受付をおこないます。 願書に必要事項をご記入・ご捺印のうえご提出ください。 入園決定後、入園料をお振込いただきます。 11月1日(月)から11月5日(金)まで ※受付時間 10時00分から17時00分まで |
![]() 12月 |
■入園面接(制服採寸・教材注文)
12月上旬を予定しております。 詳細につきましては、個別にお知らせします。 |
![]() 1月 |
■入園決定者 保育見学 |
![]() 2月 |
■入園オリエンテーション
2月下旬を予定しています。詳細につきましては、後日お知らせします。 |
![]() 4月 |
■入園式 |
入園基準
宝幼稚園の教育方針をご理解頂いた上、家庭教育の基盤を大切にされ、保護者として快く協力し園児の成長をお互いに喜び合える方のご入園をお待ちしています!
募集人数
年長(5歳児):若干名 ※複数担任制
年中(4歳児):若干名 ※複数担任制
年少(3歳児):12名 ※複数担任制
つぼみ組(満3歳児):15名 ※複数担任制
◎申込者が定員を超えた場合、次の方法により選考します。
(1)在園児の弟妹、または卒園生の弟妹を優先
(2)本園を卒園した保護者のお子様を優先
(3)抽選により選考
年中(4歳児):若干名 ※複数担任制
年少(3歳児):12名 ※複数担任制
つぼみ組(満3歳児):15名 ※複数担任制
◎申込者が定員を超えた場合、次の方法により選考します。
(1)在園児の弟妹、または卒園生の弟妹を優先
(2)本園を卒園した保護者のお子様を優先
(3)抽選により選考
通園について

(2)バス通園
月額2,500円を協力費として納入下さい。
※兄妹児の場合は、弟・妹は500円とします。
※送り又はお迎えのどちらか一方の場合は1,250円になります。
給食・お弁当について
大自然のチカラをいただき、おいしく、楽しく、健康に、毎日を暮らしていくためのお手伝いが少しでもできれば!と思っています。

■アレルギー対応
卵・乳製品の使用を避け、アレルギー体質の子も、他の子と同じものを食べて頂ける様に工夫しています。
毎日違ったメニューでお届けしております。
毎日違ったメニューでお届けしております。
制服について
制服につきましては、こちらをご覧ください。
保育料について

■入園料
年少 65,000円
年中 60,000円
年長 60,000円
兄妹割引
年少 35,000円
年中 30,000円
年長 30,000円
※ 一家庭2人以上在園の方が、兄妹割引対象となります。
※原則として返金致しません。
年中 60,000円
年長 60,000円
兄妹割引
年少 35,000円
年中 30,000円
年長 30,000円
※ 一家庭2人以上在園の方が、兄妹割引対象となります。
※原則として返金致しません。
■保育料
下記の金額は、幼児教育無償化に伴い実費0円となります。
年少 25,700円
年中 25,700円
年長 25,700円
※但し給食費・特別教育費・施設維持費等は、別途徴収します。
年少 25,700円
年中 25,700円
年長 25,700円
※但し給食費・特別教育費・施設維持費等は、別途徴収します。
■施設維持費
入園時 5,000円
※原則として返金致しません。
※原則として返金致しません。
